北部広域市町村圏事務組合からのお知らせ

北部地域観光人材育成業務に係る公募型プロポーザルの実施について

北部地域観光人材育成業務に係る公募型プロポーザルの実施についてお知らせいたします。詳細は下記をご確認下さい。

1 業務名称

北部地域観光人材育成業務

2 業務目的

沖縄県北部地域では、ジャングリアの開業や世界自然遺産登録、本部港へのクルーズ船寄港により、今後さらなる観光客の増加が見込まれている。

一方で、インバウンド対応や北部地域に特化したガイド(例:ネイチャーガイド、スルーガイド)等の数が不足しており、観光人材の育成と確保が課題とされている 。受入側の人材不足が続けば、観光客への対応力の低下やサービスの質のばらつきが生じ、観光客の満足度低下による地域経済への波及効果縮小が懸念される。

こうした課題を踏まえ、本業務では、観光人材育成に関する現状調査を実施し、北部地域において求められる観光人材の要件を明確にする。併せて、行政、大学、観光関連団体の関係機関の役割分担を整理し、人材育成のカリキュラム(案)を策定する。令和7年度はその一部を実証し、令和8年度の本格的なカリキュラム実証業務に向けた準備を進めることで、持続可能な人材育成の実施体制の構築を目指す。

そして、最終的に北部地域の魅力とブランド力、観光客の満足度を高められる、稼げる観光人材を計画的に輩出し、持続可能な観光地形成に寄与することを目的とする。

3 スケジュール

項目

期日又は期限

案件公表(公告)

令和7年8月12日(火)

参加表明書の提出期限

令和7年8月20日(水)

午後5時必着

参加資格確認結果通知の交付

令和7年8月21日(木)

質問書の提出期限

令和7年8月20日(水)

正午必着

質問の回答

令和7年8月21日(木)

企画提案書類の提出期限

令和7年8月25日(月)

午後5時必着

プレゼンテーション開催日

令和7年9月2日(火)

※予備日 令和7年9月9日(火)

結果通知

選定委員会の翌日以降、速やかに行う

契約予定時期

令和7年9月中旬 

 

4 実施要項等資料

【公告文】公募型プロポーザルの実施について

【仕様書】北部地域観光人材育成業務

【実施要項】北部地域観光人材育成業務

【様式1】参加表明書

【様式2】会社概要表

【様式3】企画提案提出書

【様式4】業務実績表

【様式5】業務執行体制表

【様式6】質問書

【様式7】プロポーザル参加辞退届

【様式8】評価項目対照表

【委託契約書(ひな形)】

 

このページに関するお問い合わせ先
北部広域市町村圏事務組合 DMO設立準備プロジェクトチーム 
〒905-0009  沖縄県名護市宇茂佐の森五丁目2番地7(北部会館1階)
電話:0980-52-7048   FAX:0980-54-1619