目的
生活環境の変化や働き方の多様化が求められている現状において、時間や場所にも縛られないテレワークの市場が拡大している。本市においてもテレワーカーの人材育成と就労支援等を継続実施することにより、在宅でも可能な市民の新たな収入源確保に繋げ、多様な働き方で環境の変化に対応できる強い地域経済の構築を目的とする。
募集について
募集人員:名護市民50名
※応募時点において名護市民であること。
募集期間:令和4年7月4日から
※定員に達した場合募集を締め切ります。
テレワーカーの育成
登録された方には無料オンライン育成セミナーにより以下の業務に対応できるテレワーカーを育成します。
オンラインのため都合に合わせて受講可能です!
(パソコン無料貸出あります。※貸出期間・台数に限りがあります。)
・動画編集
・DX推進
・Webライティング
・在宅コールセンター
・各種入力作業
・通販運営
・GIGAスクール指導 等
テレワーカーの就労支援
企業から業務を受注し、テレワーカーの希望・能力・適正に応じてマッチングを行い、テレワーカーから納品された成果品を企業へ納品します。
お申込み・ご質問
連絡先:Island Connect Okinawa(アイランドコネクトオキナワ)
応募フォーム:https://icokinawa.com/contact-for-worker/
ホームページ:https://icokinawa.com/
このページのお問い合わせ先
名護市役所 地域経済部 商工・企業誘致課 商工係
〒905-0014 沖縄県名護市港二丁目1番1号 名護中央公民館 2階
電話:0980-53-7530
FAX:0980-53-7522