2021年に供用開始が予定される本部港を中心とした北部各港湾でのクルーズ船受入れをはじめ、今後さらに増加が見込まれる外国人観光客の受入れの対応について考えてみませんか?多くの皆様のご来場をお待ちしております。
日時 令和2年2月4日(火)15時00分~17時30分(受付:14時30分)
場所 名桜大学 多目的ホール
参加費無料:予約不要
基調講演
テーマ:本部港でのクルーズ受入れによる地域活性化
講 師:大谷 健太郎/名桜大学 国際学群 観光産業専攻 上級准教授
沖縄県 文化観光スポーツ部 観光振興課
パネルディスカッション
テーマ:インバウンド・クルーズ船観光客の受入れについて
コーディネーター
伊良皆 啓/名桜大学 国際学群 観光産業専攻 上級准教授
パネリスト
金城 孝/(一財)沖縄観光コンベンションビューロー 誘客事業部 部長
座喜味 保/中部広域市町村圏事務組合 事務局長
蔡 月紅/㈱JTB沖縄
當山 清博/やんばるインバウンド・クルーズ推進部会 副部会長
山城 智史/名桜大学 リベラルアーツ機構 上級准教授