本部町育英会では、有能な人材を育成を目的として、町内に住所を有する者の子弟のうち、優秀なる学生で経済的理由によって修学困難な大学生(短大、専門学校含む)に対し育英資金を貸与するため、令和5年度の貸与生を募集します。
お問い合わせ:本部町育英会事務局(総務課内)☎0980-47-2101
【申込資格者】
(1)本部町に住所を有し、学校教育法に定める大学・短期大学・専修学校(修学年限2年以上)に在籍する者
(2)人物、学業とも優れ、健康上修学に支障なく、併せて経済的理由により著しく修学が困難である者
【申込期間・手続】
令和4年11月1日(火)~令和4年12月23日(金)
所定の「本部町育英資金貸付申請書」と次の書類を添えて、本部町育英会事務局(本部町役場総務課内)まで提出して下さい。
★添付書類 ①住民票謄本(家族全員が記載されたもの)
②課税証明書(両親のもの)
③資産証明書(両親のもの)
④完納証明書
⑤合格通知書または在学証明書
※①-④の資料は令和4年年11月1日~令和4年12月24日に発行されたものによる
※⑤は合格通知書が届き次第提出。入学後に在学証明書を提出
【人数】
予算の範囲内
【貸与額】
入学準備金 50万円以内。入学年度のみ。
県内の学校に在籍する場合 月額2万5千円以内。
県外の学校に在籍する場合、月額3万円以内。
【償還方法】
貸付終了後、6ヶ月経過した後、貸与月額と同額の金額を毎月返済しなければならない。入学準備金の毎月の返済金額は、貸付月額の償還終了後、返済が開始し、貸与月額と同額の返済額になる。