市民、事業者、行政が協同し、地球温暖化防止対策を始め、環境美化活動、河川や海浜、里山との共生による水と緑の保全の取組や平成20年度より実施している「ごみ減量・資源化事業」など、市民一人ひとりが環境やエネルギーに配慮したライフスタイルへと転換を図るための機会を提供することを目的として開催する。
日時: 平成30年10月7日(日) 10:00~17:00
場所: 名護市民会館前庭広場
主催: 名護市
そこで、環境関連事業者ブースへの出展者を募集いたします!!!
イ. 環境に配慮した製品を製作していることや、環境保全活動を行っていること等、
同フェアの趣旨に沿った内容として相応しいものと環境対策課が認めたもの。
(1)水(地下水保全、節水など)
(2)緑(緑の保全、緑の創出など)
(3)自然との共生(自然とのふれあい、生きものを育む自然環境保全など)
(4)ごみ(ごみ減量、3R、ごみの適正処理など)
(5)地球温暖化、酸性雨、オゾン層破壊などの地球環境問題(省又は創エネ、エコライフなど)
基本的に名護市内の業者を優先しますが、出品及び展示内容が市内の業者とブッキング
しない場合は市外の業者も出店を認める等
出展ブース基本セット
イ.テーブル2台(折りたたみ、60cm×180cm)
ロ.イス4脚(折りたたみパイプイス)
ハ.展示用のパネル(必要に応じた枚数 上限5枚)(90cm×180cm)
無料
今フェアは営利を目的としたイベントではありません。販売行為や体験企画の有料化等に関しては、出展に伴い事務局が必要と認める場合のみとさせていただきます。それに伴って得られた収益の一部を社会貢献のために寄付することが出来ることも検討してください。
今回、イベントの一環として子どもリユースフリーマーケットを開催します。これは、家庭で不要となった子ども服やおもちゃなどをごみとして処分する前にフリーマーケットに出すことで、子どもの頃から3Rについて学ぶ機会を提供することを目的としており、営利行為を促すものではありません。
12者程度
出展ブースには、基本セット以外の物は準備しておりません。その他必要の場合は出展者自ら
準備をお願いいたします。(※電気配線等が必要な際は、あらかじめ事務局へ連絡下さい)
平成30年8月1日(水)~8月31日(金) (土・日・祝日を除く)
※ 申込多数の場合、先着順として申込締め切り日以前に申込を締め切る場合もございますので、予め ご了承ください。その他不明な点は下記へお問い合わせください。
出展申込書」に必要事項を記入の上、事務局(名護市企画部環境対策課)までご提出ください。
出展申込書は、事務局で配布の他、下からダウンロードしてご使用ください。